もみ返し
- yadoriginonaka
- 5月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
ヘッドスパに行くと、凝り固まった頭皮を一気にほぐしたくて強めのマッサージを希望したり、
痛くてもついつい我慢したりしていませんか?
「そのせいでマッサージの数時間後や次の日に打撲のような痛みが続く」
という経験をした方も少なくないでしょう。
その症状こそが「揉み返し」の一種です!
◎揉み返しとは?
ヘッドスパなどのマッサージなどを受ける際、
強すぎる圧や間違った圧により刺激が加わることで、
筋が炎症したり損傷したりする状態です。
◎揉み返しの症状
・施術した部分が余計に痛くなり、しばらく痛みが続く
・ひどい場合は内出血になる
・頭痛や吐き気がする
・筋肉がかたくなった…など
揉み返しになると…
強すぎる刺激によって、筋を余計に硬くしてしまい、
筋緊張が強まるのでせっかくマッサージをしたのに逆効果です。
◎揉み返しの対処法
まず、痛みのある部分を冷やしましょう。
10分~15分かけてアイシングして少しでも炎症を和らげます。
吐き気や頭痛がある場合は安静にすることが大切です。
揉み返し後のNG行為は、、
揉み返しによる痛みや頭痛、吐き気がある場合、
【温める】 【入浴】 【マッサージ】 【ストレッチ】 【飲酒】 は控えましょう。
血行を良くしてしまうと、炎症部分の症状悪化や痛みが増す原因になります。
このように「痛い方が効果的」というわけではないので、
ご自身が気持ちよく眠れる圧で頭皮や身体をほぐしてもらいましょう◎

┈┈┈┈┈┈┈┈
小顔/ヘッドスパ/痩身/マッサージ/美容鍼/リンパマッサージ/ダイエット/マッサージ/整体/肩こり/骨盤矯正/足つぼ/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/足ツボ/もみほぐし/アロマ/フットマッサージ/ドライヘッドスパ/肩甲骨/オイル/ヘッド/お灸/ハンドマッサージ/足立区/西新井/大師前/疲労回復/脳疲労/不眠症/睡眠不足/小顔ヘッドスパ/ストレス解消/眼精疲労/リラックス/ほうれい線/リフトアップ/頭痛/鍼/美容鍼/お灸
┈┈┈┈┈┈┈┈
コメント